広告 子供向け英会話

【感想】ハッチリンクジュニアの評判・口コミはどう?【デメリットまで解説】

【感想】ハッチリンクジュニアの評判・口コミはどう?【デメリットまで解説】
悩む人
ハッチリンクジュニアの評判ってどうなの?受講を迷ってるから、デメリットも知りたい

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • ハッチリンクジュニアの評判・口コミ
  • ハッチリンクジュニアのメリット5つ&デメリット3つ
  • ハッチリンクジュニアの料金

当サイト『GaoLog』運営者について

 

ハッチリンクジュニアは子供に特化したオンライン英会話スクール。

講師が子供に教えるためのトレーニングを詰んでおり、資格保有者も多いというレベル高めのスクールです。

 

が、中には悪い口コミもあり、実際に体験した感想を言うと「ここは他社の劣るな」と感じる部分も

 

そこで今回は「ハッチリンクジュニアの評判・口コミ」に加え、体験した感想から「ハッチリンクジュニアのメリット&デメリット」を解説します。

 

ハッチリンクジュニア公式HP ▼

 

タップできる目次

ハッチリンクジュニアの特徴

スクール名 ハッチリンクジュニア
料金 2,760円~
講師 フィリピン人
講師の質
対象年齢 3歳~高校生
対応時間 09:00~22:55
授業時間 25分
サポート
無料体験 2回

 

ハッチリンクジュニアは3歳~高校生まで対応するオンライン英会話スクール。

採用率5%を通過したエリートが、さらにトレーニングを詰んでいるので、講師の質は折り紙つきです。

 

また、月2,760円と格安で開始できるのも魅力。家族とレッスンの共有も可能な優秀なスクールですね。

 

ハッチリンクジュニアの評判・口コミ

ハッチリンクジュニアの評判・口コミ

次にハッチリンクジュニアの評判・口コミ

SNSでユーザーの客観的な意見を集めました。悪い口コミから見ていきましょう。

 

ハッチリンクジュニアの悪い評判・口コミ

 

ハッチリンクジュニアの悪い評判・口コミは上記の通りです。

  • ちょっと難しい
  • ネイティブキャンプに引っ越した

 

詳しくは後述しますね。

 

ハッチリンクジュニアの良い評判・口コミ

 

ハッチリンクジュニアの良い評判・口コミは上記の通りです。

  • 子供が楽しんでいた
  • ゲームを楽しんでいた
  • 娘に合ってそうなスクール

 

子供が楽しんでレッスンを受けていた」という声が非常に多かったです。

ハッチリンクジュニアは子供に特化したオンライン英会話なので、通常のスクールよりも子供が楽しめるのは間違いないですね。

 

公式HPハッチリンクジュニア

 

【感想】ハッチリンクジュニアのデメリット

【感想】ハッチリンクジュニアのデメリット

実際に受講してみて、ハッチリンクジュニアのデメリットは以下3点だと感じました。

  1. 講師はフィリピン人のみ
  2. 人気講師の予約が取りづらい
  3. レッスンは24時間対応ではない

 

順番に解説しますね。

 

①講師はフィリピン人のみ

ハッチリンクジュニアの講師はフィリピン人のみとなっています。

そのためネイティブ講師から英会話を学びたい方には向かないスクールです。

 

その場合は【NovaKids】の方が良いでしょう。お子さんでも手軽にネイティブ講師から英語を学ぶことが出来ますよ。

 

関連記事【口コミ】NovaKidの評判はどう?デメリットまで徹底解説

 

②人気講師の予約が取りづらい

ハッチリンクジュニアは特に人気講師だと予約がしづらいです。

なので、早めに予約をするなどで、対策をするしかありません

 

ただ、どのスクールでも人気講師は予約しづらいので、ハッチリンクジュニア特有のデメリットではありませんね。

 

③レッスンは24時間対応ではない

ハッチリンクジュニアのレッスン対応時間は以下の通りです。

  • 月曜~土曜:11:00~22:55
  • 日曜日:09:00~17:55

 

なので、深夜や早朝にレッスンを受講したい方には向きません

その場合は24時間対応の「ネイティブキャンプ」でレッスンを受講する方が良いでしょう。

 

関連記事【ひどい?】ネイティブキャンプを100時間受けて分かったメリットとデメリット

 

【感想】ハッチリンクジュニアのメリット

【感想】ハッチリンクジュニアのメリット

逆に、ハッチリンクジュニアのメリットは以下5点だと感じました。

  1. 子供が楽しめる
  2. 通信環境が良好
  3. オリジナル教材が無料
  4. 家族でレッスンを共有できる
  5. 8段階でレベルを分けてくれる

 

順番に解説しますね。

 

①子供が楽しめる

ハッチリンクジュニア最大のメリットは子供が楽しめること。

というのも、講師は子供に英語を教えるトレーニングを詰んでいるからです。

 

さらに、幼児教育課程の修了者や小学校教員も多くいる上、講師は採用率5%の難関を超えたエリートのみです。

 

②通信環境が良好

ハッチリンクジュニアでは通信にSkypeを使用しています。

他社だとオリジナルの通信環境を使用することが多く、便利な反面で通信環境が悪いことも多々あるんですよね。

 

さらに、ハッチリンクジュニアは高速回線を導入しているため、より速く安定した通信環境を保っています。

 

そのためハッチリンクジュニアは他社に比べると、通信環境が良好でストレスが少ないと感じました。

 

③オリジナル教材が無料

ハッチリンクジュニアではオリジナル教材を無料で使用できます。

そのため他社とは異なり、市販の有料教材を何冊も買う必要がありません

 

ただ、「市販の教材でレッスンを受けたい」という方は、市販教材でのレッスンにも対応してくれますよ。

 

④家族でレッスンを共有できる

ハッチリンクジュニアでは1つのアカウントを家族で共有可能。

なので、「今日はお兄ちゃんで、明日は弟ね。」のように兄弟でレッスンをシェアすることも出来ます。

 

1人1人が契約をすると高くなりますが、ハッチリンクジュニアなら格安で済ませることが可能ですよ。

 

⑤8段階でレベルを分けてくれる

ハッチリンクジュニアでは8段階のレベル診断が用意されています。

なので、英語が全く分からない幼児でも、レベルを判断して最適なレッスンを受けることが出来ますよ

 

ABCやゲームから始めてもOK。さらに、1対1でコミュニケーションが難しい場合は、保護者の方も一緒にレッスンを受講可能。

 

小さいうちから英語に触れさせておきたい」という保護者の需要を的確に満たしてくれるオンライン英会話ですね。

 

公式HPハッチリンクジュニア

 

ハッチリンクジュニアの料金

ハッチリンクジュニアの料金

ハッチリンクジュニアの料金プランは以下6つとなっています。

プラン 月額料金 レッスン回数
エンジョイコース 2,760円 4回
習い事コース 3,686円 8回
しっかり学習コース 5,370円 12回
上級者への道コース 7,222円 16回
ネイティブへの道コース 8,797円 20回
プレミアムコース 11,111円 30回

 

最安値だと月2,760円(週1回)からレッスンを受講することが可能です。

 

月30回受けるならクラウティの方がお得

ただ、もし月に30回レッスンを受けるなら、「クラウティ」の方が圧倒的にお得です。

毎日25分×1回か10分×2回のレッスンで、月額4,950円のプランがあるからですね。

 

一方、クラウティには週1回など、回数が少なく料金の安いプランはないので、ハッチリンクジュニアを選ぶべきケースもあります。

希望する頻度に合わせて、選ぶスクールを変える方が賢い判断と言えるでしょう。

>>【感想】クラウティの評判・口コミを確かめてみた【デメリットまで解説】

 

ハッチリンクジュニアで無料体験を受ける方法

ハッチリンクジュニアでは2回の無料体験が可能。受ける手順も簡単です。

  1. 無料で会員登録
  2. 届いたメールからログイン
  3. 日時を指定しレッスンを予約

 

ほんの1,2分で完了しますよ。

 

公式HPハッチリンクジュニア

 

ハッチリンクジュニアの評判・口コミ:まとめ

悪い評判・口コミ

  1. ちょっと難しい
  2. ネイティブキャンプに引っ越した

良い評判・口コミ

  1. 子供が楽しんでいた
  2. ゲームを楽しんでいた
  3. 娘に合ってそうなスクール

 

ハッチリンクジュニアは講師の質に定評のあるオンライン英会話スクール。

ただ、中には悪い口コミもあり、デメリットに感じる部分もありました。

 

なので、お金を無駄にしないためにも、まずは無料で試すのが賢い選択かもしれません。

 

今ならまだ2回の無料体験が可能なので、興味のある方は覗いてみて下さい。

 

公式HPハッチリンクジュニア

 

ハッチリンクジュニア公式HP ▼

 

-子供向け英会話
-