
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- ネイティブキャンプの特徴
- ネイティブキャンプのメリット
- ネイティブキャンプのデメリット
- ネイティブキャンプにおすすめの人・おすすめしない人
ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスン受け放題のオンライン英会話スクール。
評判も良く優秀なスクールですが、100時間受けて「これはひどい」と思った欠点もあります。
そこで今回はネイティブキャンプの「メリットとデメリット」を徹底解説していきますね。
本記事を参考にすると、自分はネイティブキャンプに適しているかが分かり、スクール選びに失敗しませんよ。
タップできる目次
ネイティブキャンプの特徴
スクール名 | ネイティブキャンプ |
料金 | 月6,480円(税込) |
授業形態 | マンツーマン |
授業時間 | 5分~25分 |
受講時間 | 24時間 |
テキスト | |
講師の質 | |
無料体験 | 7日間無料 |
総合評価 | |
公式HP | ネイティブキャンプ![]() |
ネイティブキャンプはレッスンが無制限の国内大手オンライン英会話スクール。
通常は25分レッスンですが、5分から受講が可能であったり、レッスン予約が不要であったりと、非常に優秀なスクールです。
講師の質も概して高く、教材数も7,000超えと、国内でも屈指のサービス力を誇る英会話スクールですね。
【ひどい?】ネイティブキャンプを100時間受けて分かったデメリット5つ
レッスンを100時間受けて分かったネイティブキャンプのデメリットは以下5つ。
- ネイティブ講師は高い
- 講師の質にバラつきがある
- 予約に追加料金が発生する
- 人気講師は予約が取りづらい
- 通信状況が稀に不安定になる
順番に解説しますね。
①ネイティブ講師は高い
ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスン受け放題ですが、ネイティブ講師には1回につき2,000円ほどの追加費用が発生します。
正直、高すぎです。毎日ネイティブ講師から受講したら、月6万円ほどかかりますからね。
ネイティブ講師なら月額15,800円で毎日受講できる「DMM英会話」の方が絶対に良いですよ。
関連記事DMM英会話のメリット9つとデメリット6つを徹底解説【初心者向け】
②講師の質にバラつきがある
ネイティブキャンプは講師数も多いため、多少講師の質にバラつきがあります。
もちろん、星(4.9/5.0)以上の優秀な講師もたくさんいます。
ただ、一方で星評価が少し低い講師も当然ながらいます。
なので、講師を選ぶ際には、しっかりと星評価とレッスンの経験回数をチェックしましょう。
③予約に追加料金が発生する
ネイティブキャンプはレッスンが受け放題ですが、それは予約なしの場合です。
つまり、予約なしのレッスンは受け放題ですが、講師を予約すると毎回費用が発生します。
講師によりますが、1回約200円ほど(ネイティブ講師だと2,000円ほど)。
ただ、予約なしのレッスンだけを受講すれば、月額料金で好きなだけレッスンを受けれますよ。
④人気講師は予約が取りづらい
これはネイティブキャンプに限ったことではありませんが、人気講師は予約が取りづらいです。
僕は10以上のスクールを体験していますが、これはどこも同じですね。
全オンライン英会話に共通するデメリットなので、どうしようもありません。
⑤通信状況が稀に不安定になる
講師のいる場所によっては通信状況が不安定になることがあります。
僕の経験上、フィリピンやアフリカの方から受講すると、稀に通信状況が不安定になりますね(20~30回に1回くらい)。
ただ、ネイティブキャンプは独自の通信環境を用いており、他社よりも通信環境は優れています。
ネイティブキャンプを100時間受けて分かったメリット7つ
レッスンを100時間受けて分かったネイティブキャンプのメリットは以下7つ。
- レッスンが受け放題
- 教材がレベル別で幅広い
- 格安の家族プランがある
- スマホアプリで受講できる
- カランメソッドで受講できる
- 予約なしでレッスンが受けれる
- 無料で7日間レッスンを体験できる
順番に解説しますね。
①レッスンが受け放題
ネイティブキャンプ最大のメリットはレッスンが受け放題であること。
1日1回以上のレッスンを受けると、通常は月額料金は1万円は費用が必要です。
スクール名 | DMM英会話 | レアジョブ | ネイティブキャンプ |
25分×1 | 6,480円 | 6,380円 | 6,480円 |
25分×2 | 10,780円 | 10,670円 | 6,480円 |
25分×3 | 15,180円 | 17,600円 | 6,480円 |
1日3回どころか時間に余裕のある方は、1日何レッスンでも受講が可能です。
オンライン英会話、氣づいたら続けて5レッスンしてた。そんなんできるのもネイティブキャンプのいいところ。何回受けても定額ってすんばらしい✨ #ネイティブキャンプ
— じゃっかんあるつ@ジョージア🇬🇪移住準備中 (@cosmicalz) April 27, 2020

②教材がレベル別で幅広い
ネイティブキャンプには7,000超えの教材があり、初心者から上級者用まで用意されています。
有名な「Side by Side」から英検やTOEICなどの資格、文法やビジネス英会話、ニュース英語など何でもありますよ。
どの教材を使うべきか分からない場合は、オンライン診断をしてくれるので、初心者の方でも安心です(質問に答えるだけ)。
動画コンテンツも用意あり
また、ネイティブキャンプには動画コンテンツも豊富に用意されています。
以下のようにリスニング専用の教材や、他にも話す教材、読む教材が用意されていますよ(2,000以上)。
レッスン外でも使える自習教材が豊富な部分も、ネイティブキャンプのメリットですね。
③格安の家族プランがある
ネイティブキャンプは月額6,480円ですが、家族プランだと月額1,980円と破格の安さ。
二親等以内にネイティブキャンプのユーザーがいると、月額料金が4,500円も安くなるという..
- 通常プラン:6,480円
- 家族プラン:1,980円
なので、家族や兄弟を誘って、一緒にネイティブキャンプを受講するのもありですね。
④スマホアプリで受講できる
ネイティブキャンプはスマホアプリもあるので、スマホで簡単に受講が可能。
なので、自宅ではPCで受けて、出先ではスマホで受けるのように、多様な使い方が出来ます。
スマホは持ち運びが楽なので、隙間時間にカフェでレッスンを受講することも可能ですよ。
⑤カランメソッドで受講できる
ネイティブキャンプでは通常の4倍速で英語が習得できるカランメソッドでレッスンが受講可能。
オンライン英会話でカランメソッドを導入するスクールは少ないので、大きなメリットでしょう。
ただ、例のごとく、カランメソッドで受講する場合、追加費用が必要(200円~1,000円ほど)。
資金に余裕がある方は、たまにカランメソッドに挑戦してみるのもありですね。
関連記事カランメソッドに意味はない?メリット4つ&デメリット3つを解説
⑥予約なしでレッスンが受けれる
ネイティブキャンプは特殊で、予約なしでレッスンが受講可能です。
なので、「時間あるから今レッスン受けたいな」と思ったら、すぐに受講することが出来ます。
ちなみに「今すぐレッスン」でフィルターをかけたところ、253名もの講師が見つかりました。
なので、正真正銘いつでも好きな時に、好きなだけレッスンを受講できるスクールですね。
24時間いつでも受講可能
また、ネイティブキャンプは24時間いつでもレッスンが受講できます。
なので、日中が忙しく早朝や深夜にレッスンを受けたい方にもピッタリのスクールです。
また、本来レッスンは25分ですが、最短5分からレッスンを受講可能。スキマ時間に少しだけ英会話をすることが出来ますよ。
⑦無料で7日間レッスンを体験できる
ネイティブキャンプは何と無料体験が7日間も可能です。
本来は25分×2回が多いのですが、ネイティブキャンプは1週間も無料体験が出来るんですよね。
しかも、その間もレッスンが無制限で受け放題。本体験と同じように受講が出来ます。
また、無料体験をすると、1,000円分のコインがGETできるので、最初に無料体験を受けないと『損』ですよ。
ネイティブキャンプにおすすめの人・おすすめしない人
ここまでネイティブキャンプのメリットとデメリットを解説しました。
次に、それらを踏まえてネイティブキャンプにおすすめな人とおすすめしない人を紹介しますね。
ネイティブキャンプにおすすめの人
以下のような方はネイティブキャンプにおすすめです。
- 量をこなしたい方
- スマホアプリで受講した方
- カランメソッドを受けたい方
- 5分からレッスンを受けたい方
特にネイティブキャンプほどレッスン回数をこなせるスクールはないので、量をこなしたい方にはピッタリ。
コスパにおいて、ネイティブキャンプは国内No.1ですね。
ネイティブキャンプにおすすめしない人
逆に、以下のような方にネイティブキャンプはおすすめしません。
- 料金の安さを求める方
- ネイティブ講師から受講したい方
料金の安さを求める方
こんな方はレアジョブがおすすめ。
月額6,380円で毎日25分のレッスンが受講できる英会話スクールです。
講師の選考率が1%と質が高く、業界内で唯一の上場企業でもある国内大手のスクールですよ。
関連記事【感想】レアジョブ英会話のメリットとデメリット【100時間受けて分かった欠点】
ネイティブ講師から受講したい方
こんな方はDMM英会話がおすすめ。
ネイティブキャンプだと7万円弱かかりますが、DMM英会話だと15,800円で収まるので。
DMM英会話は国内最大手で、計16部門でNo.1を獲得したスクールなため安心ですよ。
ネイティブキャンプで無料体験を受ける手順
ネイティブキャンプで無料体験を受ける手順は非常に簡単です。
- 公式HPにアクセス
- 無料会員登録をする
- 講師を選びレッスン開始
ほんの数分で完了します。
今なら1,000円分のコインがGETできるので、ぜひ終了前に体験してみて下さい。
※無料体験は突然終了する可能性上がるのでお早めに
ネイティブキャンプのメリットとデメリット:まとめ
ネイティブキャンプのデメリット
- ネイティブ講師は高い
- 講師の質にバラつきがある
- 予約に追加料金が発生する
- 人気講師は予約が取りづらい
- 通信状況が稀に不安定になる
ネイティブキャンプのメリット
- レッスンが受け放題
- 教材がレベル別で幅広い
- 格安の家族プランがある
- スマホアプリで受講できる
- カランメソッドで受講できる
- 予約なしでレッスンが受けれる
- 無料で7日間レッスンを体験できる
ネイティブキャンプはレッスンが無制限なため、特に量をこなしたい方におすすめのスクール。
また、無料体験が7日間も可能で、1,000円分のコインもGETすることが可能。
無料体験やコインのサービスは終了する可能性があるので、ぜひ今のうちに受講してみて下さい。