オンライン英会話の比較

【15分】Cambly(キャンブリー)の評判はよくない?口コミからデメリットまで徹底レビュー

【口コミ】15分オンライン英会話Camblyを使ってみた!デメリットまで徹底解説
悩む人
Camblyの評判はよくないって本当?15分から受講できるし興味あるから、実際の口コミを知りたいな

Camblyは全講師がネイティブのオンライン英会話。

レッスンを15分から受講できるため人気がある一方で、中には「Camblyはよくない」など悪い口コミが存在するのも事実。

 

そこで今回は「Camblyの評判口コミ」に加え「Camblyのメリット&デメリット」まで徹底解説します。

 

本記事では悪い部分まで包み隠さず解説しているので、スクール選びで失敗したくない方はご活用ください。

本記事の要点をサク読み

  • Camblyは講師全員がネイティブで最短15分からのレッスン受講が可能
  • ネイティブ講師のため料金が高いのと、米国発なためUIに癖があるのがデメリット
  • 安心感や教材数などを選ぶなら値段の変わらないDMM英会話の方がおすすめ

>>Camblyで無料体験をする

本記事の筆者はこんな人

  • TOEIC900点を取得
  • 海外100都市に渡航経験あり
  • 英語講師として1,000人を指導
  • 40社近くの英会話スクールを体験

>>詳しいプロフィールはこちら

 

\ 講師全員がネイティブ /

>>Camblyの詳細はこちら

 

タップできる目次

オンライン英会話Cambly(キャンブリー)の特徴

スクール名 Cambly
料金(税込) 月2,074円~
授業時間 15分~
講師国籍 英語圏
教材数 約400
講師の質
通信環境
受講時間 24時間
無料体験 15分×1回
体験ページ Cambly

Camblyは15分から受講できるオンライン英会話。

通常のオンライン英会話は25分なので、短い時間から気軽に受講できるのがCamblyの魅力の1つです。

 

また、講師は全員がネイティブ(英語圏)。毎日15分を受講すると月1万円ほどかかりますが、ネイティブ講師にしてはコスパが良いと言えますね。

英語を全く話せない状態オンライン英会話が怖い方は、1人で練習できるトーキングマラソンから始めるのもおすすめ。

 

【よくない?】Cambly(キャンブリー)の悪い評判口コミ

次にCambly(キャンブリー)の悪い評判口コミ

検索すると「Cambly よくない」「Cambly 失敗」と出てくるので、SNSにある客観的な評価を見ていきましょう。

 

悪い口コミ①:Camblyで新規開拓に失敗した

最近の #Cambly 新規開拓は失敗つづき。いい人たちなんだけどあちらが喋り過ぎ問題...これはもう butt inする訓練だと思って割り切ってるけど、やっぱりお馴染みのtutorたちの方が安心する(しかしスケジュールが合わない)

 

悪い口コミ②:Camblyで15分のフリートークは短い

#Cambly 週1回30分プラン始めてみた。まずは15分ずつ受講で自分に合った講師探し。フリートークの15分は短い。ネイティブとしかできない課題の用意が必要か。効果的な活用法模索中✌️お気に入りが見つかれば30分受講も良いな。#qqenglish も週2〜4で継続中💪 #オンライン英会話 #英語学習

 

悪い口コミ③:Camblyで15分にしてみたけど失敗だった

本日のcambly:初めての人だったので15分にしたけど、失敗。フリートークからの英語は何勉強してるか聞かれてそれからなぜか説教だった(ちゃんと何を目的にして話すか決めろ的な、私improve発音って言ったのに無視されたw)。うーん、cambly違うかもしれないと思い始めた。

 

悪い口コミ④:CamblyはUIがよくない

Black Friday saleを機に親子でnovakidとcamblyを始めた!どちらも米国企業だけど、システムが悪い。。不安定だしUIがイケてない。Novakidの方はゲーム付きだが操作が直感的にわからない。子供向けなのによくないな。。慣れるしかないか。

 

Camblyの悪い評判口コミ:まとめ

Cambly(キャンブリー)の悪い評判口コミをまとめると以下の通りです。

  • CamblyはUIがよくない
  • Camblyで新規開拓に失敗した
  • Camblyで15分のフリートークは短い
  • Camblyで15分にしてみたけど失敗だった

「15分は短い」との声が多かったです。

私も15分でレッスンをした経験はありますが、正直短いです。フリートークだと自己紹介と少しの雑談で終わってしまいますね...

英会話の練習としてのメリットはあまりない印象です。量をこなしたい方には向かないオンライン英会話と言えるでしょう。

 

「CamblyはUIがよくない」との声も。Camblyはアメリカ運営の英会話なので、日本運営の英会話とは使用感が異なるのが原因でしょう。

 

また、ビジネス英会話を学びたい方にも微妙。仕事で使える英会話ならビズメイツか、トライズレアジョブスマートメソッドなどコーチング英会話がおすすめです。

 

関連記事【社会人向け】ビジネス英語を短期集中で学べるオンライン英会話3社を徹底比較

 

Cambly(キャンブリー)の良い評判口コミ

次に、Cambly(キャンブリー)の良い評判口コミ

SNSにある客観的な評価を集めたので、順番に見ていきましょう。

 

良い口コミ①:講師の質が高くて使いやすい

cambly3回目レッスン終わったけど、非常によい!過去リクルート・DMMと、英会話失敗してきたけど今度は続けられそう。
・UIが良い。シンプルに使いやすい
・レッスン後に録画共有してくれるから復習しやすい
・講師の質高い。フィリピン英会話にありがちなマニュアル感なく、自然に会話してくれる

 

良い口コミ②:Camblyは自動録画の機能が効果的で便利

Camblyの有料会員になってはじめてのレッスン完了。録画されたビデオを見てみました。自動録画ちょー便利!自分が英語を話してるビデオを見直すのが苦行ですが、英語力アップには効果が高いと思います。フリートークの理解度は80%ぐらいかな。結構なマシンガントークでした

 

良い口コミ③:ネイティブと会話するのは重要だと実感した

Camblyを初めて1週間。やはり、正しい(=伝わる)発音を身につけたいなら「米国や英国のネイティブと会話する」のは本当に重要だと感じる。フィリピンの英会話講師を批判するつもりは全く無いけど、英会話においてはネイティブor非ネイティブで得られる効果はかなり異なると体感。

 

良い口コミ④:講師の質と数が豊富だし録画機能も便利

Cambly始めて2週間の感想
・録画機能が神✨
・講師の数が豊富
・スーパー講師選ぶとハズレなし
とにかく録画機能が良い。口ごもったことをきちんと言えるように復習。これをするのとしないのとでは、全然効果が違うと思う。講師の数も豊富で思い立った時にすぐレッスン受けられるのもいい‼️

 

良い口コミ⑤:米国の人と電話をしてCamblyの効果を感じた

土曜AMのCambly15分。Camblyに切り替えたのは米国の方々の電話のスピードが早すぎて、そこそこ英会話やってきたつもりだったのに何も聞き取れなかったから。今朝は久しぶりに電話したら落ち着いて話せたので効果出てます◎ 出来るようになる程楽しさは増すね

 

Camblyの良い評判口コミ:まとめ

Cambly(キャンブリー)の良い評判口コミをまとめると以下の通りです。

  • 講師の質が高くて使いやすい
  • 講師の質と数が豊富だし録画機能も便利
  • Camblyは自動録画の機能が効果的で便利
  • ネイティブと会話するのは重要だと実感した
  • 米国の人と電話をしてCamblyの効果を感じた

「録画機能が便利」との声が多かったです。

他にもネイティブ講師とレッスンできることに関して良い口コミが多かったです。確かに、オンライン英会話は大半がフィリピン人なため、大きなメリットと言えますね。

 

全体を通すと、Cambly(キャンブリー)は悪い口コミ15%の良い口コミ85%といった感じでした。

>>Camblyで無料体験をする

 

オンライン英会話Camblyを使ってみた:デメリット編

次に、Camblyを使ってみて分かったデメリットを包み隠さずに紹介していきますね。

  1. 料金がそこそこ高い
  2. 無料体験の時間が短い
  3. ネイティブ講師しかいない
  4. 講師の質にバラつきはある

順番に見ていきましょう。

 

デメリット①:料金がそこそこ高い

Camblyは料金がそこそこ高いです。

詳しくは後述しますが、例えば1回15分のレッスンを毎日受講すると月額9,744円となります。

 

ただ、ネイティブ講師なので料金は相場より安いくらい。実はコスパの良いオンライン英会話です(毎日レッスンだと月2,3万くらいが普通)。

 

デメリット②:無料体験の時間が短い

Camblyは無料体験の時間が短いです。

15分レッスンをたった1回だけ。1回でも無料で体験できるので、ありがたいことではありますね。

 

一方でネイティブキャンプだと無料体験は1週間。しかも毎日レッスンを無制限で受け放題。無料体験の質は圧倒的です

 

関連記事【ひどい?】ネイティブキャンプを100時間受けて分かったメリットとデメリット

 

デメリット③:ネイティブ講師しかいない

Camblyはネイティブ講師のみ。

なので、「色んな国籍の人と話したい」という方には向きません。また、初心者の方には少しハードルが高め

 

そのような場合は多様な国籍の講師がいるネイティブキャンプDMM英会話を選ぶ方が良いでしょう。

 

関連記事DMM英会話のメリット9つとデメリット6つを徹底解説

 

デメリット④:講師の質にバラつきはある

Camblyの講師は質が高いです。

が、質にバラつきは感じました。稀に対応の悪い講師がいたり、ドタキャンしてくる講師もいましたね...

 

講師の質で言えばレアジョブが安心。選考率1%のテストを通ったエリートのみを訓練しているので質は圧倒的です。

 

関連記事レアジョブ英会話のメリットとデメリット【100時間受けて分かった欠点】

 

オンライン英会話Camblyを使ってみた:メリット編

Camblyを使ってみて感じたメリットはこちら。

  1. レッスンの録画機能がある
  2. 講師数が多く予約もしやすい
  3. 翻訳機能付きのチャットがある
  4. スマホでもレッスンを受講できる
  5. いつでも予約なしでレッスンを受講可能

順番に解説しますね。

 

メリット①:レッスンの録画機能がある

Cambly最大のメリットは録画機能。

なんとレッスンを自動で録画してくれます。なので、発音の復習などが非常にしやすいんですよね。

 

また、「先生はあの時なんて言ってたんだろう?」という部分も後から聞き返せば、確認することが出来ますよ。

 

メリット②:講師数が多く予約もしやすい

Camblyは講師数が非常に多いです。

全員がネイティブで10,000人近く在籍しています。国内でも最大規模の講師数と言えるでしょう。

 

そのため講師の予約もしやすいです。予約が取りづらいスクールもあるので、Camblyはその点で言うと優秀ですね。

 

メリット③:翻訳機能付きのチャットがある

Camblyには翻訳機能付きのチャットも。

「口に出すのが難しいからチャットを使いたい。けど、チャットでもどう伝えれば良いのか分からない...!」なんて方もいるはず。

 

こんな時に翻訳機能が使えます。逆に、講師が送ってきたチャットが理解できない場合にも活用することが出来ますね

 

メリット④:スマホでもレッスンを受講できる

Camblyは専用アプリが用意されています。

なので、PCを持っていなくても、タブレットやスマホが1台でもあれば、好きな場所でレッスンを受講できます。

 

しかも24時間対応。いつでもどこでも好きなように英会話レッスンを受講できるのは大きなメリットでしょう。

 

メリット⑤:いつでも予約なしでレッスンを受講可

Camblyは予約不要。

なので、好きな時にすぐレッスンを始めることが出来ます。通常のスクールは予約が必須なので手間と言えば手間。

 

その点、Camblyは非常に柔軟ですね。思い立った時やちょっとした隙間時間にレッスンを受講することが出来ますよ

>>Camblyで無料体験をする

 

【高い?】Cambly(キャンブリー)の料金

結論、Camblyの料金は少し高いです。

Camblyでは料金プランをカスタマイズできるので、支払月ごとに例を紹介していきますね。

  • 1ヵ月払い
  • 3ヵ月払い
  • 12ヵ月払い

順番に見ていきましょう。

 

Camblyの料金:1ヵ月払い

Camblyの料金は1ヵ月払いだと以下の通り。

料金(税込) 授業時間 授業回数
月3,190円 15分 週1回
月8,790円 15分 週3回
月14,990円 15分 週7回
月5,390円 30分 週1回
月14,390円 30分 週3回
月28,990円 30分 週7回
月9,690円 60分 週1回
月26,390円 60分 週3回
月56,490円 60分 週7回

 

Camblyの料金:3ヵ月払い

Camblyの料金は3ヵ月払いだと以下の通り。

料金(税込) 授業時間 授業回数
月2,711円 15分 週1回
月7,471円 15分 週3回
月12,741円 15分 週7回
月4,581円 30分 週1回
月12,231円 30分 週3回
月24,641円 30分 週7回
月8,236円 60分 週1回
月22,431円 60分 週3回
月48,016円 60分 週7回

 

Camblyの料金:12ヵ月払い

Camblyの料金は12ヵ月払いだと以下の通り。

料金(税込) 授業時間 授業回数
月2,074円 15分 週1回
月5,714円 15分 週3回
月9,744円 15分 週7回
月3,504円 30分 週1回
月9,354円 30分 週3回
月18,844円 30分 週7回
月6,299円 60分 週1回
月17,154円 60分 週3回
月36,719円 60分 週7回

 

まとめて払うほどお得になる仕組みです。料金的に言うと12ヵ月プランが最もお得ですね。

ただ、12ヵ月分払うのは怖い方もいると思うので、まずは1ヵ月プランから始めてみる方が良いかもしれませんね

 

ちなみにネイティブ講師で費用を抑えたい方はDMM英会話のプラスネイティブプランがおすすめ。毎日25分レッスンでも2万円以下とコスパ良いめです。

 

Cambly(キャンブリー)の評判口コミはよくない?:まとめ

こんな方におすすめ

  • ネイティブから学びたい方
  • 15分の短いレッスンを受講したい方

Camblyは米国発のオンライン英会話。

講師全員がネイティブなためリアルな現地英語を学びたい方に最適。また、15分程度の軽いレッスンから始めたい方にもおすすめ。

 

15分1回ではありますが、無料体験も可能なので、興味のある方は覗いてみてください。

>>Camblyで無料体験をする

 

オンライン英会話の比較一覧

スクール 総合評価(/5.0) 料金(税込) 授業時間 講師国籍 教材数 講師の質 通信環境 受講時間 無料体験 体験ページ
DMM英会話

迷ったらココ

6,480円 25分 132ヵ国 約9,000 24時間 2回 DMM英会話
レアジョブ

講師の質が高い

6,380円 25分 フィリピン人、日本人 約2,200 06:00-25:00 2回 レアジョブ
ネイティブキャンプ

量をこなしたい方向け

6,480円 5-25分 120ヵ国 約10,000 24時間 7日間 ネイティブキャンプ
hanaso英会話

初心者向け

4,400円~ 25分 フィリピン人 約800 06:00~24:55 2回 hanaso英会話
ビズメイツ

The・ビジネス英語用

13,200円 25分 フィリピン人 約500 05:00-25:00 1回 ビズメイツ
Cambly

講師全員ネイティブ

2万円前後 15分 ネイティブ 約400 24時間 1回 Cambly

↑タップでレビュー記事へ飛びます

関連記事【体験談】オンライン英会話の無料体験をはしごしてみた【デメリットあり】

 

-オンライン英会話の比較