広告 英会話の悩み

【解決】オンライン英会話が怖い時の対処法7選【人見知りでもOK】

【解決】オンライン英会話が怖い時の対処法7選【人見知りでもOK】
悩む人
英語を話せるようになりたい。けど、オンライン英会話を受けるの怖いな..

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • オンライン英会話が怖い時の対処法7選
  • 一歩を踏み出さないとオンライン英会話は永遠に怖いままです

当サイト『GaoLog』運営者について

 

オンライン英会話に挑戦するのは怖いですよね。人見知りだと、日本語ですら大変なのに。

僕も英会話が怖くて、最初は汗ダラダラになりながらレッスンを受けていました

 

が、対策することで徐々に平気になり、今では海外でも普通に英語でコミュニケーションを取っています。

 

そこで今回は「オンライン英会話が怖い時の対処法」を7つ紹介していきますね。

 

タップできる目次

オンライン英会話が怖い時の対処法7選

オンライン英会話が怖い時の対処法7選

オンライン英会話が怖い時は以下のような対処法が効果的です。

  1. 講師に日本人を選ぶ
  2. カメラOFFで受講する
  3. フリートークを避ける
  4. 初心者だと講師に伝える
  5. テキストチャットを活用する
  6. 大きめの声を出すよう頑張る
  7. あらかじめフレーズを覚えておく

 

順番に解説しますね。

 

①講師に日本人を選ぶ

一番の対処法は日本人を選ぶこと。

オンライン英会話はフィリピン人講師が多いですが、中には日本人の講師がいるスクールも

 

例えば、「DMM英会話」や「産経オンライン英会話Plus」ですね。

 

英語を理解できなかったり、上手く表現できない場合は、日本語に切り替える戦法ができますよ。

 

関連記事産経オンライン英会話Plusの評判・口コミ【デメリットあり】

 

②カメラOFFで受講する

また、カメラOFFでの受講も有効。

特に人見知りの方だと、顔を合わせるのも怖いですし緊張しますよね。

 

なので、カメラOFFにすれば良いんです。対面式と電話式では緊張感が雲泥の差ですよ。

 

関連記事【不要】オンライン英会話はカメラなしでもOK【オフで受けるメリット・デメリット】

 

③フリートークを避ける

オンライン英会話が怖いうちはフリートークを避けましょう。

というのも、話題に困るから。人見知りだと日本語でのフリートークも怖いですよね。

 

なので、教材を元に進めるレッスンを選択する方が良いです。主導権を講師に渡すと気が楽になりますよ。

 

④初心者だと講師に伝える

オンライン英会話が怖いうちは最初に「自分は初心者です」と伝えましょう。

講師は初心者の相手も慣れているので、発音をはっきりゆっくりに変えてくれます。

 

最初に打ち明けてしまえば気も楽ですし、講師がサポートしてくれるので安心ですよ。

 

⑤テキストチャットを活用する

英語が聞き取れない」「どう英語で言えば良いんだろう」となった時は、チャットを活用しましょう。

Google翻訳を使って、翻訳した文章をチャットに貼り付ければOKです。

 

特に「DMM英会話」だと、コミュニケーションが難しい時にチャットを使うのは一般的。

 

分からない点があれば、積極的にチャットに頼りましょう。

 

関連記事DMM英会話のメリット9つとデメリット6つを徹底解説【初心者向け】

 

⑥大きめの声を出すよう頑張る

少し難しい要求ですが、英会話では大きめの声を出しましょう。

小さい声だと、発音が良くても講師が聞き取れません。すると、「通じなかった..」と余計に怖くなってしまいます。

 

大きな声であれば、多少間違っていても、講師が「あぁ、こう言いたいのね!」と汲み取ってくれますよ。

 

⑦あらかじめフレーズを覚えておく

オンライン英会話が怖いうちは、あらかじめフレーズを覚えておきましょう。

特に、繋ぎ言葉を覚えておくと良いですよ。「I see.(なるほど)」や「Really?(そうなの?)」など。

 

また、「覚えておけないよ」という方はカンニングペーパーを用意しましょう。

 

英会話の時に見れるように、画面の外に隠しておいて困ったら出番。準備すると恐怖心は薄らぎますよ。

 

 

一歩を踏み出さないとオンライン英会話は永遠に怖いままです

一歩を踏み出さないとオンライン英会話は永遠に怖いままです

ここまでオンライン英会話が怖い時の対処法を紹介してきました。

1つ厳しいことを言います。

 

一歩を踏み出さないと、オンライン英会話は永遠に怖いままです。話は一歩を踏み出してから。

 

怖いから辞めるという選択肢もありです。が、「やっぱり英会話やっておけば良かった」のように後悔するかもしれません。

 

英語が話せない上に、全く未知の領域。怖いのは当たり前です。だからこそ、一歩を踏み出せるかがすべてですよ。

 

英会話が怖いのは最初だけ

今はオンライン英会話が怖いと思うかもですが、人間は良くも悪くも「慣れる」生き物

早ければ1週間ほどで怖いという感情は薄れていきます。

 

僕の場合は、最初の1回でレッスンを受けることに抵抗が減り、1週間後には恐怖感はかなり薄れました。

 

つまり、一番怖いのは始める前であって、第一歩を踏み出せば恐怖は無くなる一方なんですよ。

 

英会話で自分から話す必要はない

また、最初は自分から頑張って話す必要はありません。講師に任せましょう。

講師に主導を任せて、単語で返事をすることから始めれば良いんです。

 

日本人の講師であれば、日本語でヘルプを求めれば良いんです。まずは「英会話が怖い」という感情を飼いならしましょう

 

オンライン英会話が怖い時の対処法7選:まとめ

英会話が怖い時の対処法

  1. 講師に日本人を選ぶ
  2. カメラOFFで受講する
  3. フリートークを避ける
  4. 初心者だと講師に伝える
  5. テキストチャットを活用する
  6. 大きめの声を出すよう頑張る
  7. あらかじめフレーズを覚えておく

 

人間の心理上、初めての挑戦を「怖い」と思うのは、至って普通のこと

であれば、対処をして慣れていくしか道はありません。最初の一歩が肝心になります。

 

「でも、やっぱり英会話は怖い」という方は、日本人の講師から挑戦をしてみて下さい。

 

DMM英会話であれば無料体験が2回可能で、日本人の講師もいます。参考までに。

>>DMM英会話で無料体験をしてみる

 

人記記事【辛口比較】オンライン英会話3社を料金から質まで英語講師が徹底比較

 

-英会話の悩み