広告 オンライン英会話ランキング

【辛口比較】オンライン英会話3社を料金から質まで英語講師が徹底比較

【辛口比較】オンライン英会話3社を料金から質まで英語講師が徹底比較
悩む人
どのオンライン英会話にするかで迷ってるから、人気スクールで違いを比較して欲しい

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • オンライン英会話を辛口比較
  • 1位:レアジョブ英会話
  • 2位:ネイティブキャンプ
  • 3位:DMM英会話

当サイト『GaoLog』運営者について

 

ネットで検索すると「おすすめの英会話スクール20社」などが出てきますが、あれでは選択に迷ってしまいますよね。

それに僕は10以上のオンライン英会話を体験してますが、中でもオススメできるスクールは3つだけでした。

 

辛口比較の結果は以下の通り。

スクール名 ①レアジョブ英会話 ②ネイティブキャンプ ③DMM英会話
料金 6,380円(税込) 6,480円(税込) 6,480円(税込)
授業形態 マンツーマン マンツーマン マンツーマン
授業時間 25分 5分~25分 25分
受講時間 6時~25時 24時間 24時間
テキスト
講師の質
無料体験 2回無料 7日間無料 2回無料
総合評価
公式HP レアジョブ英会話 ネイティブキャンプ DMM英会話

 

 

今回はさらに深堀し「オンライン英会話3社を辛口で料金から質まで比較」をしていきます。

デメリットも包み隠さず紹介しているので、ぜひスクール選びに役立ててみて下さい。

 

タップできる目次

1位:レアジョブ英会話【オンライン英会話を辛口比較】

1位:レアジョブ英会話【オンライン英会話を辛口比較】

スクール名 レアジョブ
料金 月6,380円(税込み)
授業形態 マンツーマン
授業時間 25分
受講時間 6時~25時
テキスト
講師の質
無料体験 2回無料
総合評価

 

辛口比較の1位はレアジョブ英会話

レアジョブは国内大手の英会話スクールで、料金プランが豊富+講師の選考率が1%とサービスが洗練されているのが特徴です。

 

また、オンライン英会話業界で唯一の上場企業で、ISMSなどセキュリティ対策もばっちり。国内で最も安心感のあるスクールでしょう。

 

【辛口比較】①料金

レアジョブ英会話には以下3つの料金プランがあり、それぞれ回数により料金が異なります。

  1. 日常英会話コース
  2. ビジネス英会話コース
  3. 中学・高校生コース

 

日常英会話コース

レッスン回数 月額料金(税込み)
月8回 4,620円
毎日25分×1 6,380円
毎日25分×2 10,670円
毎日25分×4 17,600円

 

ビジネス英会話コース

レッスン回数 月額料金(税込み)
毎日25分×1 10,780円

 

中学・高校生コース

レッスン回数 月額料金(税込み)
毎日25分×1 10,780円

 

レアジョブ英会話は毎日25分レッスンで月6,380円と、他社と比べると料金が安いです。

また、+980円で自動予約やカウンセリングが受けれる「あんしんパッケージ」という追加サービスを購入することも可能です。

 

【辛口比較】②受講時間

受講時間 6時~25時
評価

 

レアジョブ英会話は優秀ですが、受講時間はイマイチなんですよね..

他社は24時間対応であることが多いので、レアジョブ英会話のデメリットと言えるでしょう。

 

深夜や早朝にレッスンを受けたい方は、レアジョブ英会話ではなく他社を選ぶ方が良いですよ。

 

【辛口比較】③テキスト

テキスト数 4,000以上
テキストの質

 

レアジョブ英会話は4,000以上のテキストが使用可能で、子ども用から日常英会話やビジネス英会話まで網羅されています。

レアジョブ英会話の教材:例

レアジョブ英会話の教材:例

 

テキストの選び方も詳しく解説されているので、初心者の方でも安心して使用できますね。

 

【辛口比較】④講師の質

講師国籍 フィリピン
講師の質

 

レアジョブ英会話はフィリピン人が講師。

また、講師の選考率が1%であり、その難関を超えた一部のエリートが、さらにトレーニングを積んでいます。

 

講師は以下のようにプロフィールが確認可能で、音声までチェックすることが出来ますよ。

レアジョブ英会話の講師

 

ガオ
僕は10以上のスクールを体験していますが、講師の質は相当なものですよ!

 

【辛口比較】⑤総合評価

評価項目 ①~④
総合評価

 

レアジョブ英会話のメリット

  1. 講師の質が高い
  2. 料金プランが豊富で安い
  3. セキュリティ対策が万全
  4. スマホアプリで受講できる

 

レアジョブ英会話のデメリット

  1. 講師がフィリピン人のみ
  2. 受講時間が6時~25時まで

 

まとめると、レアジョブ英会話はデメリットもあるものの、国内で最高峰のオンライン英会話スクールですね。

 

関連記事【感想】レアジョブ英会話のメリットとデメリット【80時間受けて分かった欠点】

 

結論:こんな人におすすめ

  • 料金の安さを求める方
  • スマホアプリで受講したい方
  • セキュリティを重視したい方
  • 質の安定した授業を受けたい方

 

レアジョブ英会話は料金が安く、レッスンの質が安定して高い特徴があるスクール。

オンライン英会話スクールは多く存在しますが、迷ったらレアジョブを選べば失敗しません

 

無料体験は25分×2回が可能なので、無料で感触を確かめてから本体験をオススメします。

>>レアジョブ英会話で無料体験

 

レアジョブ公式HP

 

2位:ネイティブキャンプ【オンライン英会話を辛口比較】

2位:ネイティブキャンプ【オンライン英会話を辛口比較】

スクール名 ネイティブキャンプ
料金 月6,480円(税込み)
授業形態 マンツーマン
授業時間 5分~25分
受講時間 24時間
テキスト
講師の質
無料体験 7日間無料
総合評価

 

辛口比較の2位はネイティブキャンプ

ネイティブキャンプも国内大手の英会話スクール。毎日レッスンを好きなだけ受け放題なのが最も大きな特徴です。

 

また、無料体験が7日間だったり、家族プランを使うと月額料金が1,980円になったりと、コスパの高さは国内トップのスクールでしょう。

 

【辛口比較】①料金

ネイティブキャンプの料金プランは以下2つ。

  1. 通常プラン
  2. 家族プラン

 

通常プラン

レッスン回数 月額料金(税込み)
25分×無制限 6,480円

 

家族プラン

レッスン回数 月額料金(税込み)
25分×無制限 1,980円

 

ネイティブキャンプは料金が安い上に、毎日レッスンが受け放題という破格のサービス。

また、二親等以内にネイティブキャンプの受講者がいる場合、2人目は家族プランを適応でき、月額1,980円まで値引きされるという..

 

が、講師の予約には追加費用が発生します。講師によりますが、1回の予約につき200円ほど。

 

ただ、予約なしでレッスンを受講する場合は追加費用はなし。講師の指名が出来ませんが、月額料金で受け放題になります。

 

【辛口比較】②受講時間

受講時間 24時間
評価

 

ネイティブキャンプでは24時間いつでもレッスンを受講することが可能です。

なので、日中が忙しい方でも、早朝や深夜など好きな時間にレッスンを受講できますよ。

 

【辛口比較】③テキスト

テキスト数 7,000以上
テキストの質

 

ネイティブキャンプは7,000以上の教材が使用可能で、日常英会話はもちろんTOEICなどの資格用テキストも用意されています。

有名な教材「SIDE BY SIDE」も。

ネイティブキャンプの教材

教材例:SIDE BY SIDE

 

他にも、リスニング用の2,000以上の教材が聞き放題になっています。

 

【辛口比較】④講師の質

講師国籍 100ヵ国以上
講師の質

 

ネイティブキャンプの講師は世界100ヵ国以上から集められており、中には日本人講師もいます。

また、以下のように、星評価(5.0/5.0)とレッスンの経験回数が表示されるので、質の高い講師を選びやすいメリットがありますね。

ネイティブキャンプの講師

 

【辛口比較】⑤総合評価

評価項目 ①~④
総合評価

 

ネイティブキャンプのメリット

  1. レッスンが受け放題
  2. 授業時間が5分からと柔軟
  3. スマホアプリで受講できる
  4. 無料体験で7日間も受け放題

 

ネイティブキャンプのデメリット

  1. 質の低い講師が稀にいる
  2. 講師の予約に費用が発生する

 

まとめると、追加費用などのデメリットがあるものの、月額6,480円でレッスン受け放題と破格のサービス力が特徴のスクールですね。

 

関連記事【ひどい?】ネイティブキャンプを100時間受けて分かったメリットとデメリット

 

結論:こんな人におすすめ

  • コスパを求める方
  • スマホアプリで受講したい方
  • レッスンをたくさん受けたい方

 

ネイティブキャンプはレッスン回数が無制限で、サービス力の高さに特徴のあるスクール。

通常、1日1回以上レッスンを受ける場合、料金が1万円まで跳ね上がるので、量をこなしたい方はネイティブキャンプ一択ですね。

 

また、無料体験は7日間で、本体験と同じ状況で受講できるので、ぜひ活用してみて下さい。

>>ネイティブキャンプで無料体験

 

ネイティブキャンプ公式HP

 

3位:DMM英会話【オンライン英会話を辛口比較】

3位:DMM英会話【オンライン英会話を辛口比較】

スクール名 DMM
料金 月6,480円(税込み)
授業形態 マンツーマン
授業時間 25分
受講時間 24時間
テキスト
講師の質
無料体験 2回無料
総合評価

 

辛口比較の3位はDMM英会話

DMM英会話は国内最大手で、計16部門でNo.1を獲得したオンライン英会話スクールです。

 

上記2社に劣る部分があるものの、ユーザー満足度が高く、総合的に見て最もバランスに優れたスクールでしょう。

 

【辛口比較】①料金

DMM英会話には以下2つの料金プランがあり、それぞれ回数により料金が異なります。

  1. スタンダードプラン
  2. プラスネイティブプラン

 

スタンダードプラン

レッスン回数 月額料金(税込み)
毎日25分×1 6,480円
毎日25分×2 10,780円
毎日25分×3 15,180円

 

プラスネイティブプラン

レッスン回数 月額料金(税込み)
毎日25分×1 15,800円
毎日25分×2 31,200円
毎日25分×3 45,100円

 

DMM英会話の料金は高くないですが、上記2社に比べるとコスパで劣りますね。

ただ、ネイティブと英会話をしたい場合は、断トツでDMM英会話が安いです。他社の場合は追加費用がアホみたいに高いですからね。

 

【辛口比較】②受講時間

受講時間 24時間
評価

 

DMM英会話は24時間対応。

なので、同じく日中が忙しい方でも、早朝や深夜など好きな時間にレッスンを受講できますよ。

 

【辛口比較】③テキスト

テキスト数 9,000以上
テキストの質

 

DMM英会話は9,000以上の教材があり、レベル別や目的別に細かくテキストが用意されています。

ビジネスや旅行はもちろん、TOEICやIELTSなどの試験用の教材まで完備されていますね。

DMM英会話の教材

DMM英会話の教材例:一部

 

また、本来月額1,510円の英語学習アプリ「iknow!」も、DMM英会話に加入すると無料で使用可能です。

 

【辛口比較】④講師の質

講師国籍 132ヵ国以上
講師の質

 

DMM英会話は業界内でも、講師の国籍数が圧倒的に多いです。

なので、ネイティブを含め、各国の特徴ある英語を学ぶことが可能。

DMM英会話の講師

 

また、上記のように講師の採用率が5%と高い基準で、星評価も付いているので、質の高い講師を当てやすいですよ。

 

【辛口比較】⑤総合評価

評価項目 ①~④
総合評価

 

DMM英会話のメリット

  1. アプリ「iknow!」が使える
  2. テキスト数が圧倒的に多い
  3. 多様な国籍の講師から受講できる

 

DMM英会話のデメリット

  1. ビジネス向け英語は微妙
  2. 人気講師の予約競争率が高い

 

まとめると、上記2社に比べ特化した強みがないものの、目立つデメリットがなく網羅的に優れているスクールですね。

 

関連記事DMM英会話のメリット9つとデメリット6つを徹底解説【初心者向け】

 

結論:こんな人におすすめ

  • 多様な国の英語を学びたい方
  • ネイティブから受講したい方
  • アプリで質の高い自習をしたい方

 

DMM英会話は他国籍な講師を揃えており、網羅的にレベルの高いスクール。

中でも、ネイティブ講師の料金が安いので、ネイティブからレッスンを受けたい方はDMM英会話一択ですね。

 

無料体験は25分×2回が可能なので、失敗を防ぐため本体験の前に、無料で試してみて下さい。

>>DMM英会話で無料体験

 

DMM英会話の公式HP

 

オンライン英会話を料金から質まで辛口比較:まとめ

スクール 総合評価
①レアジョブ英会話
②ネイティブキャンプ
③DMM英会話

 

辛口比較の結果は上記の通り。

ネイティブからレッスンを受けたい方はDMM英会話、量をこなしたい方はネイティブキャンプ、選択に迷った方はレアジョブ英会話を選べば失敗しません。

 

また、いきなり本体験をすると、イメージと違った時に後悔するので、まずは無料体験で感触を掴んでみて下さい

 

※青文字タップで公式HPへ飛びます

 

-オンライン英会話ランキング
-, ,