
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- トーキングマラソンとは
- トーキングマラソンの評判・口コミ
- トーキングマラソンのメリット&デメリット
トーキングマラソンは「アルク」が提供する1人でスピーキング力を鍛える英語学習のアプリ。
効果を実感している方が多い一方で、実は悪い口コミがなかなかに多いアプリなんですよね。
そこで今回は「トーキングマラソンの評判・口コミ」に加えて、使用して分かった「メリットとデメリット」を解説します。
本記事では悪い部分まで隠さずに紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
タップできる目次
トーキングマラソンはどんなアプリ?
トーキングマラソンとは英会話の練習をアプリを使い1人で行えるサービス。
通常、講師とのマンツーマン指導で英会話を練習したりしますが、トーキングマラソンは1人で完結するのが特徴です。
なので、「いきなり他人と英語を話すのはちょっと...」というような方に最適なサービスと言えるでしょう。
トーキングマラソンの使い方
トーキングマラソンの使い方は単純。
アプリをインストールして、練習したい会話のシチュエーションを選択します。
すると、英語で質問などが飛んでくるので、それに対して回答。その後に、正しい回答などのフィードバックがある感じ。
なので、スマホに向かって1人で英語を話すだけでトレーニングが完結します。1日5分ほどから出来るので気軽さも魅力ですね。
トーキングマラソンの料金
トーキングマラソンの料金は月4,378円(税込)。
はっきり言いましょう。正直、料金は安くないです。有能とは言えアプリに月額4,378円はちょい高いですね。
オンライン英会話でも月3,000円以下で始められたりするので、個人的にはこちらの方がおすすめかなと。
>>【格安】3,000円以下で受講できるオンライン英会話を比較【ランキング】
【効果は?】トーキングマラソンの評判・口コミ
次に、トーキングマラソンの評判・口コミ。
SNSで他ユーザーの客観的な評価を集めました。悪い口コミから見ていきましょう。
トーキングマラソンの悪い評判・口コミ
アルクのトーキングマラソンを2ヶ月毎日やってたが、値段が4000円越えは高すぎ。それで解約。しかも金払ってDLしたコンテンツは解約後一切使用不可。入会すると辞める時に必ず後悔するのでやめた方が良いです。
1ヶ月やってみたトーキングマラソン解約しました
トーキングマラソン試用してるけど結構いいなーと思う、真面目に始めると月額結構するけど
トーキングマラソンの音声認識力。。
よつばさんと話していて、英語をもうちょっと優先順位をあげて頑張ろうという気持ちになり申した…
トーキングマラソンを4ヶ月間続けて、ある程度フレーズは覚えたけど、単語力とリアル会話の緊張感不足!
トーキングマラソンの悪い評判・口コミは上記の通り。
- 1ヵ月やったけど解約した
- 良いけどけっこうな月額料金がする
- 辞める時に後悔するのでやめた方がいい
- トーキングマラソンは音声認識力が低い
- トーキングマラソンはリアルな緊張感がない
「イマイチかな」という声がちらほら。
料金に関する声や伸び悩みなどの声がありました。正直、個人的にはコスパは良くないかなという印象です。
関連記事【超初心者向け】オンライン英会話に必要なもの&準備すべきフレーズ
トーキングマラソンの良い評判・口コミ
「英語を話す練習をしたいけど、まだ会話出来るレベルではなくて心配…。」
英語初心者の方だとこういった悩みが多いですよね。
そこでおすすめなのがトーキングマラソン。アプリ一つで英会話の練習ができます。まずは独学から学びたい人はチェックしてみると良いでしょう!
トーキングマラソン全408スキットが終わりました!1日15-30分位で、約4ヵ月かかりました。
以前に比べて、瞬発力が上がった気が。
新しいスキットは毎月少し追加されるみたいだし、まだ詰まることもあり練習したいのでまだ続けます〜
何とか一週間続きました
わりと楽しい。
#トーキングマラソン
ただいまでーす。
英会話アプリでの朝活が終わりました。
使ってるアプリはアルクのトーキングマラソンというやつよ。
使い始めて3日。今のところ気に入ってます。
#トーキングマラソン のいいところ。
自分の発音が正しかったか客観的なフィードバックを目視で確認できる。
繰り返し練習に自分が納得するまで付き合ってくれる。
回答の時間制限があるので瞬間的に発話する訓練になる。
やり初めて1か月たちましたがじょじょに言い回しを覚えてきて口から英語が出てくるようになってきました!
#トーキングマラソン
トーキングマラソンの評判・口コミは上記の通り。
- 以前に比べて瞬発力が上がった
- 独学から学びたい方におすすめ
- トーキングマラソンわりと楽しい
- はじめて3日今のことろは気に入っている
- 発音のフィードバックが目視で確認できる
- 徐々に口から英語が出るようになってきた
「効果を実感してる」との声が多かったです。
特に2,3ヵ月トーキングマラソンを続けている方は「英語を話す瞬発力が上がった」と口を揃えていましたね。
公式HP毎日5分続ければ英会話力が向上する。ありそうで無かった英語を話すトレーニングアプリ【トーキングマラソン】
トーキングマラソンのデメリット
実際に、トーキングマラソンを使ってみて感じたデメリットは以下4点。
- 料金が高い
- リアルな緊張感がない
- 解約後はコンテンツが使えない
- 音声認識の精度が稀に良くない
順番に解説しますね。
①料金が高い
トーキングマラソンは料金が高いです。
上記で紹介しましたが、アプリで月額4,000円を超えているので。ちょっとコスパが悪いかなと思います。
2,000円くらいなら胸をはってオススメしますが、4,000円となると「ん~...」といった感じですね。
②リアルな緊張感がない
トーキングマラソンは1人で行うもの。
そのため実際の英会話とは状況が異なります。気楽にできる反面、緊張感がないんですよね。
本来は人と話すわけですから、トーキングマラソン単体だけでは英会話を習得するのは難しいかもしれません。
③解約後はコンテンツが使えない
また、解約後はコンテンツが使用不可。
契約中に使えるコンテンツ類は解約すると閲覧が出来なくなります。復習等が出来なくなってしまうんですよね。
ここがトーキングマラソン最大のデメリットかなと。なので、解約前にメモを取っておくなどをすると良いでしょう。
④音声認識の精度が稀に良くない
稀にですが音声認識の精度が低いことも。
トーキングマラソンでは英語の質問に音声で回答するのですが、正しく発音を認識してくれないケースがあります。
発音の問題もあると思いますが、音声認識の精度はそんなに高くない印象ですね。アプリならではのデメリットでしょう。
関連記事【辛口比較】オンライン英会話3社を料金から質まで英語講師が徹底比較
トーキングマラソンのメリット
逆に、トーキングマラソンを使ってメリットに感じた部分は以下4点です。
- 瞬発力が上がる
- シチュエーションが豊富
- 気軽にゴロゴロ練習できる
- よく使用されるフレーズが厳選されている
順番に解説しますね。
①瞬発力が上がる
最大のメリットは瞬発力が上がること。
というのも、質問への返答は6秒以内にしないといけない仕組みだから。強制的に早く返答する癖が付くわけです。
トーキングマラソンで効果を実感できたのは瞬発力ですね。ここはお金をかける価値があると思います。
②シチュエーションが豊富
また、シチュエーションも豊富。
トーキングマラソンでは多様なシチュエーション別に英会話を学ぶことが可能です。日常生活やビジネス場面なども。
なので、同じような場面に出くわした際、学んだフレーズをそのまま活用できるという強みがありますね。
③気軽にゴロゴロ練習できる
トーキングマラソンは1人で完結します。
なので、極端な話、ベットでゴロゴロしながら英会話をしてもOK。相手を気にする必要が全くありません。
気を遣わずにリラックスして学習できるのもメリットの1つ。緊張感がないデメリットと表裏一体ではありますが...笑
④よく使用されるフレーズが厳選されている
トーキングマラソンで使用されるフレーズは頻繁に使用されるものばかり。
というのも、映画やドラマなどから頻繁に使用されるフレーズを抽出しているため。実用性はかなり高いです。
学校の勉強のように「覚えても使う機会がない!」なんてこともなく、実際に使用できる生のフレーズとなっています。
公式HP毎日5分続ければ英会話力が向上する。ありそうで無かった英語を話すトレーニングアプリ【トーキングマラソン】
【口コミ】トーキングマラソンは効果なし?:まとめ
トーキングマラソンの悪い評判・口コミ
- 1ヵ月やったけど解約した
- 良いけどけっこうな月額料金がする
- 辞める時に後悔するのでやめた方がいい
- トーキングマラソンは音声認識力が低い
- トーキングマラソンはリアルな緊張感がない
トーキングマラソンの良い評判・口コミ
- 以前に比べて瞬発力が上がった
- 独学から学びたい方におすすめ
- トーキングマラソンわりと楽しい
- はじめて3日今のことろは気に入っている
- 発音のフィードバックが目視で確認できる
- 徐々に口から英語が出るようになってきた
トーキングマラソンは良い口コミも悪い口コミもある賛否両論のアプリでした。
個人的には瞬発力において効果は感じましたが、正直なところ少しコスパは悪いという印象。
結局はオンライン英会話の方が良いかなとも思います。ただ、個人によりけりなので、興味のある方は活用してみて下さい。
関連記事【社会人向け】ビジネス英語を短期集中で学べるオンライン英会話3社を徹底比較