広告 英語スラング

【保存版】Thank you(サンキュー)の返し方21選【ビジネスにも使える】

【保存版】Thank youの返し方21選【友達/SNS/ビジネス/接客に使える英語知識】
悩む人
英語で「Thank you」と言われたら、どう返すのが良い?

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • Thank youの返し方は2種類ある
  • Thank youの返し方21選

当サイト『GaoLog』運営者について

日本語で「ありがとう」と言われたら、「どういたしまして」と答えることが多いですよね。

が、英語だと「Thank you」に対しての返し方は多岐に渡り、シチュエーション別でフレーズが変化します

 

そこで今回は「Thank youの返し方」を21個シチュエーション別に解説をしていきますね。

 

本記事を参考にすると、英語で「Thank you」と言われた時に、友達やビジネスなどケース別に異なる返答が出来るようになりますよ。




タップできる目次

Thank you(サンキュー)の返し方は2種類ある

Thank youの返し方は2種類ある

英語で「Thank you」と言われた時、返し方には以下2種類があります。

  1. 「どういたしまして」系
  2. 「こちらこそありがとう」系

 

なので、上記2種類の返答フレーズを順番に解説していきますね。

 

ちなみに「Thank you」の表現方法は「スラング英語で「ありがとう」と言う方法15選」でまとめています。

 

Thank youの返し方17選:どういたしまして系

Thank youの返し方17選:どういたしまして系

まずは「どういたしまして」系。

この場合、Thank youの返し方は以下のようなフレーズを活用します。

  1. Sure
  2. It's OK
  3. You bet
  4. Anytime
  5. Not at all
  6. No sweat
  7. No worries
  8. K(SNS用)
  9. YW(SNS用)
  10. My pleasure
  11. No problem
  12. That's alright
  13. It was nothing
  14. You're Welcome
  15. Don't mention it
  16. Don't worry about it
  17. You're most Welcome

 

順番に解説しますね。

 

①Sure

直訳すると「もちろん」。

ですが、Thank youの返答として「Sure. You're welcome」のように使用されます。

 

単体で「Sure.」と使う場合もあれば、「Sure thing.」のように使うこともありますね。

 

ガオ
意味合い的には「全然いいよ。気にしないで。」みたいな感じです!

 

②It's OK

「It's OK」は「Sure」と同じニュアンス。

比較的カジュアルな表現なので、友達など日常的に使える英語フレーズですね。

 

③You bet

betは「賭ける」という意味。

ただ、Thank youに対しての返答に使うと、「いいってことよ」のようにフランクな表現になります。

 

④Anytime

直訳すると「いつでも」。

レストランで店員さんがThank youの返答によく使用する英語フレーズですね。

 

いつでもお手伝いしますよ」の意味で使われます。カジュアルな用語なのでビジネス向けではありません。

 

⑤Not at all

Thank youに対しての返しで「全然気にしないで下さい」という意味で使われます。

友達との会話というより、ビジネスのシーンで使用される少しフォーマルな英語フレーズですね。

 

⑥No sweat

No sweatはYou betに近い表現。

主にアメリカで使用されるスラングで、「ええで」のような感じですね。

 

⑦No worries

直訳すると「心配しないで」。

Thank youの返答に使うと、「気にしないで」という意味で使える英語フレーズです。

 

⑧K(SNS用)

Kは「OK」の略

SNS等でThank youの返答に使用できるネットスラングですね。

 

⑨YW(SNS用)

YWは「You're Welcome」の略

Kと同じくネットスラングの一種で、Thank youの返答に使用できます。




⑩My pleasure

My pleasureは目上の人に使う表現。

You're Welcomeの敬語表現で「お役に立てて光栄です」みたいな感じですね。

 

他にも、「It was my pleasure.」のようにも使用される英語フレーズです。

 

⑪No problem

直訳すると「問題なし」。

Thank youの返答に使用すると「問題ないよ」や「気にしないで」のような意味になります。

 

⑫That's alright

That's alrightは「No worries」や「It's OK」に近い英語フレーズ。

カジュアルな表現で「全然いいよ」や「気にしないで」のように使われることが多いです。

 

⑬It was nothing

直訳すると「何でもないことだった」。

Thank youの返答に使用すると「大したことないよ」のような意味になる英語フレーズ。

 

友達とのカジュアルな会話や、ビジネスの場などフォーマルな場でも使えますよ。

 

⑭You're Welcome

意味は直訳のままで「どういたしまして」。

最もスタンダードなThank youへの返し方で、カジュアルとフォーマルの両方に使えます

 

⑮Don't mention it

直訳すると「そんなこと言わないで下さい」。

Thank youの返答に使用すると「どういたしまして」や「全然平気ですよ」のように使用されます。

 

比較的フォーマルな英語フレーズなので、ビジネスの場で使用されたりますね。

 

⑯Don't worry about it

直訳すると「心配しないで」。

先ほど紹介したNo worriesの正式な表現で、「気にしないで」という意味で使用されます。

 

⑰You're most Welcome

これは「どういたしまして」の敬語表現。

目上の人やサービス力の高いレストラン・ホテルで使用される英語フレーズで、「とんでもございません」の意味ですね。

 

他にも「You're very Welcome」や「You're so Welcome」も同じ意味で使用されます。




Thank youの返し方17選:こちらこそありがとう系

Thank youの返し方17選:こちらこそありがとう系

次に「こちらこそありがとう」系。

この場合、Thank youの返し方は以下のようなフレーズを活用します。

  1. You too
  2. Likewise
  3. Same here
  4. Thank you too

 

順番に解説しますね。

 

①You too

直訳すると「あなたもね」。

Thank youの返答に使用すると「こちらこそありがとう」のような意味になります。

 

他にも「Have a nice day.(良い1日を)」と言われた時に、「You too.(あなたもね)」といった感じで使用されますね。

 

②Likewise

直訳すると「同様に」。

Thank youの返答に使用すると「こちらこそ」のような意味になる英語フレーズです。

 

③Same here

直訳すると「こちらも同じ」。

Thank youの返答に使用すると「こちらこそありがとう」の意味になります。

 

ちなみに本来は「I'm so hungry.(お腹空いたな)」「Same here.(私も)」のように使用される英語フレーズです。

 

④Thank you too

直訳すると「こちらこそありがとう」。

先ほど紹介したYou tooの正式な表現で、カジュアルとフォーマルな場の両方で使用されます




Thank youの返し方21選:まとめ

Thank youの返し方17選

  1. Sure
  2. It's OK
  3. You bet
  4. Anytime
  5. Not at all
  6. No sweat
  7. No worries
  8. K(SNS用)
  9. YW(SNS用)
  10. My pleasure
  11. No problem
  12. That's alright
  13. It was nothing
  14. You're Welcome
  15. Don't mention it
  16. Don't worry about it
  17. You're most Welcome

Thank youの返し方4選

  1. You too
  2. Likewise
  3. Same here
  4. Thank you too

 

英語でThank youに返す言い方は豊富にあり、様々なシチュエーションで使い分けが可能。

メジャーなYou're Welcome以外にもフレーズを補充すれば、英会話のレベルが上がること間違いなしです。

 

ぜひ本記事で紹介した英語フレーズを日常英会話や、ビジネスの場で活用してみて下さい。

 

人気記事【辛口比較】オンライン英会話3社を料金から質まで英語講師が徹底比較




-英語スラング