
- エイゴックスの評判・口コミってどうなの?
- 受講を迷ってるんだけど、メリット・デメリットはどんな感じ?
こんな悩みを解消します。
エイゴックスは安く質の高いレッスンを受講できるオンライン英会話スクール。
料金や講師を含めサービス全体のレベルが高いので、良い意味で特徴のないスクールとも言えます(良い評判もバラバラだった)。
が、悪い部分もあるので、今回は「エイゴックスの評判・口コミ」に加え、「エイゴックスのメリット・デメリット」を解説します。
本記事を参考にすると、エイゴックスの特徴が理解でき、スクール選びで失敗しません。
記事の内容
- エイゴックスの特徴
- エイゴックスの料金プラン
- エイゴックスの評判・口コミ
- エイゴックスのデメリット2つ
- エイゴックスのメリット7つ
- エイゴックスにおすすめな人
- エイゴックスで無料体験する方法
記事の信頼性
当サイト『Un-money』の筆者はエイゴックはもちろん、10を超える英会話スクールを体験しています。
また、2週間の学習でTOEIC900点を獲得、在学時には英語の偏差値は80を超えを記録しています。
▼ エイゴックス公式HP ▼
タップできる目次
エイゴックスの特徴
形式 | オンライン |
授業 | マンツーマン |
料金 | 2,178円~ |
講師 | 多国籍 |
受講時間 | 24時間 |
無料体験 | 〇 |
エイゴックスはサービスの質が全体的に高いオンライン英会話スクール。
講師の多くがTESOLという教育資格を持っていたり、料金が業界内でも安かったりと良い面が多いです。
ネイティブ講師も日本語講師もいますし、24時間レッスンも受講できますし、全体的に質が高いのが特徴ですね。
エイゴックスの料金プラン
次に、エイゴックスの料金と講師について紹介していきます。
- 料金
- 講師
順に見ていきましょう。
エイゴックスの料金プラン
エイゴックスの料金プランは大きく分け下記2つ。
- 毎日プラン
- ポイント定期プラン
毎日プラン
プラン | 料金 | 回数 |
フィリピン人 | 6,380円 | 毎日25分 |
全講師 | 17,380円 | 毎日25分 |
ポイント定期プラン
プラン | 料金 | 回数 |
200P | 2,178円 | 月2~5回 |
400P | 4,290円 | 月4~10回 |
800P | 8,250円 | 月8~20回 |
1,200P | 12,210円 | 月12~30回 |
5,600P | 43,120円 | 月56~140回 |
ポイント定期プランは月額料金を支払い、ポイントをGETすることでレッスンを受けるプラン。
講師ごとにポイントが異なり、フィリピン人講師であればポイントも格安になります。
- 日本人:100P
- フィリピン:40P
- ネイティブ:100P
自分で受けたい講師を選ぶ形式です。
エイゴックスの講師
エイゴックスには3種類の講師がいます。
- 日本人
- フィリピン
- ネイティブ
さらに、ネイティブ講師の大半はTESOLを取得しているので、非常に質も高くなっています。
▼ TESOLとは? ▼
TESOLとは、Teaching English to Speakers of Other Languagesの略で、英語が母国語ではない人々向けの英語教授法に関する資格のことをいいます。 要するに英語を教えるための資格のひとつです。
[ 引用元:TESOLとは ]
エイゴックスの悪い評判・口コミ
Hello World🌏☀️
今日は朝7時からエイゴックスでネイティブ講師のレッスンみなさんそうだと思いますが、ネイティブと話すときは非ネイティブに比べてかなり緊張します
英語もスムーズに出ない今日はフリートークなので事前に話題を考えて、フレーズも調べておきます
ネイティブは気が引き締まる...— TASUKU@毎日オンライン英会話 (@michael_toeic) May 19, 2020
オンライン英会話のエイゴックスさんは、もっと料金体系をシンプルにした方がいいと思うんだよね。
分かりにくすぎて、お客さんが逃げるねこれじゃあ。— すぐる🇨🇦英語がむばる (@sugueigo_com) March 14, 2020
DMM英会話を無料体験してみた。
エイゴックスより1日2コマやるなら安いし、講師の方もよかった。次回更新日に移動してみよう!#オンライン英会話 #おうち英語 #DWE— Mr. Bad Guy (@MrBadGu16119305) February 28, 2020
SNS上での悪い評判・口コミは上記の通り。
悪い評判・口コミまとめ
エイゴックスの悪い評判・口コミをまとめるとこんな感じ。
- 料金プランが分かりにくい
- ネイティブ講師は緊張する
- DMM英会話の方が良かった
悪い評判・口コミはほとんどありませんでしたが、料金プランの複雑さにはちらほら。
また、「DMM英会話」と比較をする方もいました。ただ、両スクール共に強みが違うので、失敗しないためにも両方とも体験をした上で決めるのが一番です。
関連記事:DMM英会話の評判・口コミ【メリット7つ&デメリット2つ】※感想あり
エイゴックスの良い評判・口コミ
エイゴックス
・スカイプを用いてオンラインレッスンを行なっている
・オリジナル教材が充実している
・ネイティブ講師、フィリピン講師、日本人講師から選択できる(ネイティブ、日本人講師は追加料金)— よろっと (@tm320202) May 24, 2020
朝からエイゴックスを受講!
ニュージーランドのネイティブ先生だったんですが、聞き上手で雰囲気も優しくて、自分史上過去最高の先生😭
オンライン英会話各社に、ひとりはこういったお気に入り講師が見つかります
それだけでそのサービスへの評価が上がるし、継続したくなる😌
— TASUKU@毎日オンライン英会話 (@michael_toeic) May 19, 2020
オンライン英会話のオススメ
最初の3〜6ヶ月
DMM英会話
安いかつフィリピン人講師が多数在籍しており、フィードバックも返ってくる。
毎日受けても定額のため、初心者は毎日にするべき。6ヶ月〜1年
エイゴックス
ネイティブが多く在籍かつ安い。フィードバックも返ってくるためおすすめです。— 梟 (@NLki9bdJRYv3Ssi) May 3, 2020
エイゴックスで面接対策してみました!日本人講師を選んで良い感じ!もう一回くらいお願いしようと思ってます!#エイゴックス
— ひらめ@6歳✨英検準2級✨年長 (@hirame2020) February 22, 2020
SNS上での良い評判・口コミは上記の通り。
良い評判・口コミまとめ
エイゴックス良い評判・口コミをまとめるとこんな感じ。
- 料金が安い
- 講師の質が高い
- 教材が充実している
- 資格対策に役立った
良い評判・口コミでは、講師の質に関する良い声が多かったですね。
他にも、オリジナル教材が無料であることや、料金が他の大手スクールよりも安いので、利用者の満足度はかなり高め。
エイゴックスのデメリット2つ
エイゴックスでデメリットに感じるのは下記の2点。
- 料金プランが複雑
- 量をこなすのには向かない
順に解説します。
料金プランが複雑
悪い評判・口コミでもありましたが、料金プランの複雑さはデメリットですね。
月額料金を払った上で、自分で計算してポイントを消費していくので、少々めんどくさいと感じる方もいるやもしれません。
実際はそんなに難しくないですが、取っつきにくいことは確かですね。
量をこなすのには向かない
また、エイゴックスでは量をこなそうとすると料金が高くなります。
なので、とにかく量をこなしたい方はネイティブキャンプにする方が断然お得。
エイゴックス | ネイティブキャンプ | |
料金 | 43,120円 | 6,480円 |
回数 | 月56回~140回 | 無制限 |
このように36,640円も差が出るので、量をこなしたい方はネイティブキャンプにしましょう。
エイゴックスのメリット7つ
逆に、エイゴックスでメリットに感じるは下記の7点。
- 料金が安い
- 講師の質が高い
- 日本人サポートがある
- オリジナル教材が無料
- 初心者でも始めやすい
- 24時間いつでも受講できる
- 無料で体験することができる
順に解説します。
料金が安い
エイゴックスが他の大手スクールに比べ月額料金が安め。
毎日1回25分を基準に比較してみるとこんな感じ。
産経オンライン | 6,090円 |
エイゴックス | 6,380円 |
レアジョブ | 6,380円 |
DMM英会話 | 6,480円 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 |
hanaso | 5,578円 |
産経オンラインが最も安くはありますが、2番目にレアジョブと並び料金は安くなっています。
それに毎日でなくても良いなら、月2,178円から英会話を開始できるので格安と言えますね。
講師の質が高い
エイゴックスは講師の質も高め。
というのも、ネイティブ講師は大半がTESOLを取得しており、外部からも質の高さが担保されています。
そして、良い評判・口コミで紹介したように内部からの満足度も高くなっています。また、講師は多国籍なので、多様な英語を学べるのも大きなメリットですね。
日本人サポートがある
エイゴックスでは日本人によるサポートもあります。
なので、「初心者で英語が話せない..けど、英会話のやり方がよく分からない」という方でもあっても、基本的な部分から教えてくれますよ。
レッスンは英語ですが、何か問題が生じてもサポートは日本語なので安心です。
オリジナル教材が無料
エイゴックスではオリジナル教材も無料で使用可能。
大きく分けて下記の2種類。
- オリジナルテキスト
- 人気ドラマで学ぶテキスト
オリジナルテキスト
オリジナルテキストはさらに日常英会話とビジネス英会話に分かれています。
そして、各教材では初級編を含め全部で300種類の教材が収用。合計600種類の教材となりますね。
自分の目的別に細かく学びたい英会話を選ぶことが可能です。
人気ドラマで学ぶテキスト
ドラマで学ぶ方法は上級者向けですが、こちらも無料で使用が可能。
ドラマは全米で人気な「デスパレートな妻たち」のシーズン1になります。
より実践向きでスラングなども学べるため、英会話に慣れてきたら挑戦するのもありですね。
初心者でも始めやすい
エイゴックスは日本人講師もいるため初心者の方でも始めやすくなっています。
教材も初心者用が多く揃っていますし、サポートも日本人スタッフですので、英会話が始めてでも全く問題なし。
逆に、上級者用のテキストも多く用意されているので、初心者から上級者まで幅広く利用することができますね。
24時間いつでも受講できる
エイゴックスではレッスンが24時間受講が可能。
ちなみにレアジョブなどは「6時~25時」と24時間ではないのを考えると、柔軟性が高く優秀ですね。
これにより日中は忙しく受講ができない方でも、夜時間のある時にいつでもレッスンの受講ができますよ。
無料で体験することができる
また、エイゴックスは完全無料でレッスン体験をすることも可能。
仮に「エイゴックスが一番良さそうだな」と思っても、実際に受講してみないと分からないこともあります。
いきなりお金を払うのは失敗の原因になるので、まずは無料体験で相性を確かめてみましょう。
エイゴックスで無料体験する方法
エイゴックスで無料体験する方法はスーパー簡単。
- エイゴックスにアクセス
- 無料体験はこちらをクリック
- メールアドレスを登録
- メールを確認し無料体験
たったこれだけ。ほんの数分で完了します。
エイゴックスの評判・口コミ:まとめ
【デメリット】
- 料金プランが複雑
- 量をこなすのには向かない
【メリット】
- 料金が安い
- 講師の質が高い
- 日本人サポートがある
- オリジナル教材が無料
- 初心者でも始めやすい
- 24時間いつでも受講できる
- 無料で体験することができる
エイゴックスは均等にレベルの高いオンライン英会話スクール。
初心者の方でも安心して利用できますし、料金も安く非常におすすめです。
が、相性もありますし、スクール選びに失敗しないためにも、まずは無料体験をしてみましょう。
人気記事:【初心者向け&安い】オンライン英会話スクールおすすめランキング5社
人気記事:ロゼッタストーンラーニングセンターの評判・口コミは?【メリット・デメリット】
\Let’s Share!/